Stilton

https://fromaggio.com/products/microbial-rennet-for-hard-cheese||https://fromaggio.com/products/fromaggio-salt-for-cheesemakingStilton is a rich and creamy blue cheese with a crumbly texture and a tangy, slightly sweet flavor profile. Made from cow's milk, it's aged for several months, allowing its distinctive veining of blue-green mold to develop and intensify its flavor. When you take a bite, the initial richness gives way to a subtle nutty taste and a hint of earthy undertones. Often served with crackers, fruit, or nuts, Stilton is a popular choice for cheese boards and is particularly delightful paired with sweet accompaniments like figs or honey. Its robust yet nuanced flavor makes it a favorite among cheese connoisseurs.1. Instructions
Please ensure that all parts are cleaned and sanitized. Then insert the plastic drainer into the heating pot, and add the Hard cutter/mixer on the shaft by pushing it down as far as possible.
2. +Milk
Please add: 3 liter of pasteurized cow milk.
Tip: *Also add 240g 35% butterfat heavy cream.
3. Heat
Time: 00:50:00
Temperature: 31 °C
Speed: 30 RPM
4. +Ingredients
Please add:
2 g of Mesophilic Culture
Tip: Sprinkle the mesophilic culture over the top of the milk. **Alternately - ⅛ tsp if you’re using a different culture (like CHOOZIT 11 MA)
5. +Ingredients
Please add:
0.02 g of Penicillium Roqueforti Mold
Tip: **Sprinkle “1/64” of a tsp. of the Penicillium Roqueforti Mold over the top of the milk. “A pinch” A little does a lot!
6. Heat
Time: 00:05:00
Temperature: 31 °C
Speed: OFF
Tip: Rehydrating Culture and mold.
7. Mix
Time: 00:01:00
Temperature: 31 °C
Speed: 30 RPM
8. Heat
Time: 01:00:00
Temperature: 31 °C
Speed: OFF
Tip: Let Ripen for the next hour.
9. +Ingredients
Please add:
8 drop(s) of 8
Tip: Dissolve the Calcium Chloride in ⅛ c water before adding to the milk.
10. Mix
Time: 00:00:30
Temperature: 31 °C
Speed: 30 RPM
11. +Ingredients
Please add:
2 g of Fromaggio Microbial Rennet for Hard Cheese
Tip: Dissolve your rennet in 1/8 of a cup of water before adding to the milk. **Alternately - If you are using single strength Liquid Animal Rennet add ⅛ - ¼ tsp (depending on your rennet strength) with an ⅛ c water.
12. Mix
Time: 00:01:00
Temperature: 31 °C
Speed: 30 RPM
13. Heat
Time: 01:30:00
Temperature: 31 °C
Speed: OFF
Tip: This is where the magic happens! ** Before proceeding to the cut step, make sure you have a clean break. (pause your machine and check your curd formation just before it switches to cut)
14. Cut
Temperature: OFF
Cut Size: Hard
15. Heat
Time: 00:05:00
Temperature: 32 °C
Speed: OFF
16. Mix
Time: 00:20:00
Temperature: 32 °C
Speed: 30 RPM
17. Drain
To drain, lift up the drainer by the handle. Put the mesh strainer on top of the heating pot, and the drainer inside of the mesh strainer
Time: 01:30:00
Tip: **In that 1 ½ hours, lift and turn your curds to break into smaller pieces. Transfer curds to cloth and suspend the cloth of curds so that it may drain under its own weight. 45 minutes or until dripping stops.
18. Instructions
Ladle curds into a cloth lined mold and press using light pressure (6-8lbs) flipping 4 times over a period of 24 hours at room temperature.
19. +Ingredients
Please add:
12 g of Fromaggio Salt for Cheesemaking
Tip: Remove curds from mold. Sprinkle 12 g of salt over the curds while gently breaking up larger curds. Allow curds to sit for 15 minutes before gently ladling curds back into a cheesecloth lined mold. Place the follower on the mold, press lightly (don’t press them for their secrets, just use a little bit of a heavy hand like they have something you want) and rest on top of a draining mat inside an open container. Flip cheese every three hours on day one then once a day for the following 3 days while keeping container free of standing liquid. (if any) Unmold cheese. If it doesn’t stay together, remold it and push down lightly to reset for another day. Keep container dry and free from liquids. Place set up unmolded cheese in a ripening container on top of a draining mat. Let cheese ripen at 53°F (12°C) with 85% humidity.
20. Affinage
Time: 2880:00:00
Temperature: 12 °C
Humidity: 85%
Tip: For the first week, wipe down the surface of the cheese with a 5-6% salt water brine daily. By the third week, the cheese will show signs of a surface mold. At this point, using a thin poker, pierce the cheese completely through all over the surface in all different directions to ensure the growth of the internal bleu mold. Flip cheese once or twice a week for the remaining 3-4 months.

ステップ

1. 取扱説明書 すべての部品を洗浄・消毒してください。その後、プラスチック製の水切りを加熱ポットに挿入し、ハードカッター/ミキサーを軸にできるだけ深く押し込んで取り付けてください。 2. +ミルク 以下を追加してください:3リットルの低温殺菌牛乳。 ヒント:*何よりもまず、チーズ作りを始める前にすべての器具を滅菌することが非常に重要です。 3. +成分 以下を追加してください: ホイップクリーム(35%)1カップ ヒント:ヘビークリーム240g 4. 熱 時間: 01:30:00 温度: 31 °C 速度: 50 RPM 5. +成分 以下を追加してください: メソフィリックカルチャー 2g ヒント:メソフィリックカルチャーは牛乳の上にふりかけてください。**別のカルチャー(例えばCHOOZIT 11 MA)を使用する場合は、⅛小さじを代わりにお使いください。 6. +成分 以下を追加してください: ペニシリウム・ロックフォルティ(PV)カビ「1/64小さじ」1滴 ヒント:ペニシリウム・ロックフォルティカビを牛乳の上に「1/64小さじ」振りかけてください。「ひとつまみ」少量で効果抜群です! 7. 熱 時間: 00:05:00 温度: 31 °C 速度: オフ ヒント: 培養物とカビの再水和。 8. 混ぜる 時間: 00:01:00 温度: 31 °C 速度: 30 RPM 9. 熱 時間: 01:00:00 温度: 31 °C 速度: オフ ヒント: 次の1時間は熟成させてください。 10. +成分 以下を追加してください: 8滴の8 ヒント:カルシウムクロリドは牛乳に加える前に、1/8カップの水に溶かしてください。 11. 混ぜる 時間: 00:00:30 温度: 31 °C 速度: 30 RPM 12. +成分 2 g の フロマッジョ ハードチーズ用微生物レンネット ヒント:レンネットは牛乳に加える前に、1/8カップの水に溶かしてください。**または、単一濃度の液体動物レンネットを使用する場合は、レンネットの強さに応じて1/8~1/4小さじを1/8カップの水に溶かして加えてください。 13. ミックス 時間: 00:01:00 温度: 31 °C 速度: 30 RPM 14. 熱 時間: 01:30:00 温度: 31 °C 速度: オフ ヒント: ここが魔法の瞬間です!** カットの工程に進む前に、きれいに切れる状態か確認してください。(機械を一時停止し、カットに切り替わる直前のカードの形成をチェックしましょう) 15. カット 温度:オフ カットサイズ:ハード 16. 熱 時間: 00:05:00 温度: 32 °C 速度: オフ 17. ミックス 時間: 00:20:00 温度: 32 °C 速度: 30 RPM 18. 排水 水切りをするには、取っ手を持って水切り器を持ち上げます。メッシュストレーナーを加熱ポットの上に置き、その中に水切り器を入れます。 時間:01:30:00 ヒント:**その1時間半の間に、カードを持ち上げてひっくり返し、小さな塊に分けてください。カードを布に移し、その布を吊るして自然に水が切れるようにします。45分間、または水滴が止まるまで行います。 19. 取扱説明書 カードを布を敷いた型に流し入れ、軽い圧力(6〜8ポンド)でプレスします。24時間の間に4回ひっくり返しながら、室温で行ってください。 20. +成分 12 gの チーズ作り用フロマッジョソルト ヒント:型からカードを取り出します。カードの上に12gの塩を振りかけ、大きなカードを優しくほぐします。カードを15分間そのまま置いてから、チーズクロスを敷いた型に優しくすくい戻します。型の上にフォロワーを置き、軽く押します(秘密を探るように強く押さず、少し重みをかける程度で)。排水マットの上に置いた開放容器の中で休ませます。初日は3時間ごとにチーズをひっくり返し、その後の3日間は1日1回ひっくり返しながら、容器内に水分がたまらないようにします(もしあれば)。チーズを型から外します。まとまらない場合は再度型に戻し、軽く押してもう1日セットし直します。容器は乾燥させ、水分がない状態を保ちます。セットした型から外したチーズを排水マットの上に置いた熟成容器に入れます。チーズは摂氏12度(華氏53度)、湿度85%で熟成させます。 21. アフィナージュ 時間:2880:00:00 温度:12 °C 湿度:85% ヒント:最初の1週間は、チーズの表面を5〜6%の塩水で毎日拭いてください。3週目には、チーズの表面にカビの兆候が現れます。この時点で、細いピックを使ってチーズの表面全体をあらゆる方向から貫通させ、内部のブルーチーズカビの成長を促します。残りの3〜4か月間は、チーズを週に1〜2回ひっくり返してください。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)